働くママのドタバタ楽しい毎日(小一と年少の二児を抱えたママ)

都内で働くママです。育児の記事がメインですが、最近余裕が出てきたので、英会話なども。

2人目のトイレトレーニング(開始〜2週間経過)

スポンサーリンク

1人目はほとんど保育園にお任せになってしまったので、在宅勤務で家にいる時間が多い今、2人目のトイレトレーニングに本格的に取り組むことにしました。

 

1人目は2歳児クラスに進級したゴールデンウィーク明けにトイレトレーニングを開始したので、2人目はゴールデンウィーク開始と同時に本人のやる気を確認してから始めました。2歳9ヶ月です。

 

始める直前の様子は、お風呂に入れているときに「おしっこー!」と大事なところを押さえてトイレに行く、オムツでおしっこが出たら「おしっこでた!」と教えてくれる、うんちは出たら教えてくれるなど、出たら気持ち悪いのかオムツを替えて欲しいと主張していました。

本来なら保育園と相談してスタートしたかったのですが、コロナで暫く登園予定が無いし本人のやる気もあるので、思い切ってスタートです!

 

1日の流れとしては以下の感じ。

 

まず、起床後にトイレに座らせてからトレーニングパンツにはかせます。ここでトイレができたら大体2時間後にまたトイレに誘います。トイレが出なかったら朝食後にトイレに誘います。

 

昼食前にトイレに誘って、ここで出たら2時間後くらいのおやつの時間にまたトイレに誘い、出なかったら昼食後に誘います。

 

夕食も似たような感じです。夕食前に誘い、ここで出なかったら夕食後に誘っています。だいたい食事の前後で出るようです。

 

こんな感じで食事やおやつのタイミングに合わせてトイレに誘っています。

このスケジュール感は私も仕事の兼ね合いで食事やおやつの準備のタイミングが都合が良くて、子供にとっても遊んでいる最中ではなく、トイレへの気持ちの切り替えが良いようです。

 

お風呂の後は、寝る準備ということでおむつをはかせています。

事前にお約束として、外出するときと寝るときはおむつを履くことを言い聞かせているので、納得してくれています。

 

今日は夕食後におしっことうんちが出てしまい、一回だけ失敗しましたが、最近は日中はトレーニングパンツで過ごす時間が長くなっています。成長ですね。本人もお兄ちゃんになれることが嬉しいようでオムツは履いてくれません。

ただ、一昨日にお昼間にお漏らしをしたときは心が折れたのか昼間からおむつ履くねーと言っていたので、如何にモチベーションを保ち続けてもらうかが大事なのかなーと思っています。

そのために2時間おきにトイレに誘って失敗を減らす作戦で今はやっています。

 

この方法が正しいのかどうかはわかりませんが、私にとってトイレトレーニングがこの引きこもり生活の期間に当たって良かったなーと考えています。

1人目は苦労なくおむつが取れて、しかも片手で数えるくらいしか失敗をしたことがないので、トイレトレーニングに関しては心残りがあったのです。

その点、2人目はじっくり側で見てあげられるのでラッキーです。

ただ、平日は仕事をしているので子供達は放置していて、テレビかDVDかYouTubeという、恐ろしい生活をさせています。これはこれで申し訳ないと思っています。仕事をしているから仕方ないなー、と言い訳ですが。特に、ここ数日は私が1人でワンオペで在宅勤務かつ子守もしているので余計にひどい生活です・・・。夫婦ともに在宅のときはもう少しマシなのですが・・・。

 

他の働いているお母さん、お父さん方はどうやって業務と育児を両立されているのか興味があったりします。

子供の寝顔を見て、最近いつもきつく言ってしまってごめんねーと謝る最近です。

仕事の邪魔をすることが多いので。でも子供なら仕方ないなーと思うんですが、集中しているときに限って邪魔するのです。でもそれが、子供だよね。

スポンサーリンク