働くママのドタバタ楽しい毎日(小一と年少の二児を抱えたママ)

都内で働くママです。育児の記事がメインですが、最近余裕が出てきたので、英会話なども。

子供二人(3歳、6ヶ月)を一人でお風呂に入れる方法

スポンサーリンク

試行錯誤の結果、ようやく慣れてきた子供をお風呂に入れる方法。

ベビーバスに入るギリギリまで、子供たちは別々にお風呂に入れていました。

 

事前準備

浴室内

ベビーチェア・・・下の子を座らせるため

好きなキャラクターのお風呂マット・・・上の子が遊ぶため

湯船で遊ぶおもちゃ・・・上の子が遊ぶため

 

脱衣所

バスタオルを敷く・・・下の子を拭くため

バスタオル・・・上の子用

バスローブ・・・私ように

マイクロファイバーの速乾タオル・・・私の髪の水分を取る用

それぞれパジャマやオムツや下着など

オムツや下着、パジャマは脱衣所に用意しておきます。

 

服を脱ぐ順番

お風呂の暖房をガンガンかけながら、私、上の子、下の子の順番に裸にします。この時脱衣所は締め切って、お風呂の扉を開けて暖かい空気を脱衣所に流し込みます。

 

体を洗う順番

上の子→私⇨下の子です。

下の子の体が濡れない様に上の子の体を洗います。

上の子を洗い終えたら湯船で温まってもらう、もしくは大好きなキャラクターのバスマットで遊んで時間潰しをしてもらいます。

その次に私がさっさと体を洗い、最後に下の子の体を洗います。

最後にみんなで湯船に入れば子供たちは寒くないだろうと考えて、この順番になりました。

 

お風呂から上がる時

私と下の子が上がり、最後に上の子をあげる。

私と下の子が先に上がり、上の子は湯船で遊んでてもらいます。その際、浴室のドアは開けっ放しで、暖房をかけておきます。

下の子は脱衣場にあらかじめ用意しておいたバスタオルにくるみ、転がらない様に両足で挟みながら私は髪をマイクロファイバーのタオルで包み、バスローブを羽織ります。そして下の子の体を吹いて、保湿の薬を塗り洋服を着せます。

下の子は湿疹がひどいので保湿やら薬やら塗らないといけないので服を着せるまで5分以上はかかっていますが、上の子は大人しく湯船で遊んでくれています。本当に上の子には感謝です。

下の子の服を着せたらようやく上の子をあげます。体を拭いて服を着せます。

二人とも服を着せたらまとめてドライヤーをかけます。

最後に私もドライヤーをかけてパジャマを着ます。

 

まとめ

上の子はお母さんが忙しそうにしていると一人遊びをします。いいのか悪いのかわかりませんが、空気を読んでくれる子です。

トータルのお風呂の時間は30分強です。

お風呂の途中で上の子がトイレになると、上の子寒い中トイレ、下の子ベビーチェアで待機など、バタバタしますがなんとかなっています。

二人目が産まれる前は二人をお風呂に入れるイメージがつかなかったのですが、一人でなんとかなるものですね。

平日はワンオペ育児となることが多いですが、何とかなるものです。

スポンサーリンク