働くママのドタバタ楽しい毎日(小一と年少の二児を抱えたママ)

都内で働くママです。育児の記事がメインですが、最近余裕が出てきたので、英会話なども。

産後ケアハウスの検討について

スポンサーリンク

こんにちは。

 

臨月に入ったということで、出産後の生活について検討をしています。

私の実家は新幹線距離で、主人の実家は同じ沿線で近いけど、二人ともお仕事をしていてかつ高齢(70歳over)ということで、病院を退院後は産後ケアを使おうかと考えています。

そして主人もちょうど仕事が繁忙期なので早朝出社で深夜帰宅となりそうという事情もあります。

 

私の入院中と、産後ケアハウスに入所中の2週間ほどは、おばあちゃんが自宅に泊まり込み、上の子の保育園の送り迎えをし、自宅から勤務先に行くというスタイルの予定です。

 

上の子と私は2週間ほど離れ離れになり、ちょっと不安ですが我慢してもらおうと思います。もちろん産後ケアセンターで上の子との面会は可能なので、会うことはできますが、中途半端に会っちゃうと、後が大変かしら?と思ったり思わなかったり・・・。

 

そういう訳で、昨日から近くの助産院を見学に行き始めました。

昨日は自宅から一番近い助産院に行きました。お産に向けて体を動かした方がいいのかと思い、自宅から2キロくらいだったので、暑い昼間でしたが歩いて行ってきました。(暑すぎて後悔したのは言うまでもありませんが。)

そこは助産院といっても一軒家で、助産師さんと旦那さんが住んでいるお家に泊まり込むスタイルでした。

面会時間とかお洗濯とかは柔軟な対応はしてもらえるんだけど、人のお家に上がりこむスタイルになるので気を遣うのではないかと思い、決め手にかける感じでした。

もちろん入所は個室を貸してもらえるし、備品も十分揃っており雰囲気も暖かく感じました。親戚のおばちゃんちに遊びに行くという気軽さで利用できますという売りでしたので、気を遣うこともないとは思いますが、私の性格を考えるときっと気を遣っちゃうだろうなぁ・・・と思った次第です。

 

決め手に欠けたので、今日は二番目に近い助産院に見学に行ってきました。

ここも自宅から4キロほどなので、昨日の反省も顧みず再び暑い中、徒歩で向かいました。今日の道は住宅街を突っ切るルートで暑すぎてくたばった場合の代替手段がなかったので、お茶をお守りに頑張りました。目的地近くのマクドナルドで飲んだバニラシェイクが美味しすぎて神様に思えました。

今日見学した助産院は、個人事業者ではなく組織化されており、助産院、産後ケアセンターなどいくつかの施設がありました。

産後ケアセンターでは入所できるお部屋が4部屋あり、入所のタイミングによってはママさん同士でお友達になれそうだし、助産師さんも何人かいるので色々な相談に乗ってもらえそうな所謂施設でしたので、こちらのスタイルの方が私には合っているのだろうなぁと思い、こちらの施設を希望するつもりです。

面会時間は他の入所者がいることもあり、長時間はダメですが常識の範囲内ならばOKとのことです。ただ、洗濯が一回200円かかるらしく、そこは一軒家の助産院とは違うところでした。

 

産後ケアセンターはどこも一緒かと思っていたので、見学をする気は全くなかったのですが、全然スタイルが違ったので、見学は必須だなぁとつくづく思いました。

ホームページで知り得る情報はもちろんですが、雰囲気、スタイル、助産院との相性は実際に見学しないとわかりませんね。

 

本当はもう2つ見学に行ってみたいと思っていたのですが、外が暑すぎるのとそろそろ助産院を決めた方がいい週数になってきたので、今日の助産院で決定する予定です。

 

なお、実際の利用レポも利用後に記事にしますね。

スポンサーリンク